番狂わせが面白い☆

予想外の事が起こる日々を楽しんでおります。ゆとり世代共働き1児(0歳)の母です。主に育児の記録、たまに趣味の宝塚感想など。

防災グッズを整える

f:id:cha10rashi:20180813130158j:plain

先日の西日本での大きな水害で色々と避難についても話題になりました。

我が家からそう遠くない場所にも大きな河川が流れており、氾濫した場合間違いなく浸水します。
というのを実家の親に諭されて、最近防災グッズを用意し始めました。

まずはストック

その川が氾濫した場合、被害地域はものすごく広範囲になり、被災者も膨大な数になるので、救援物資は中々行き渡らないと予想されます。
特に赤ちゃん用のオムツとか。
猫のエサとか。

なので買えなくなると困る消耗品は常にストックを置いておくことにしました。
・オムツ
・お尻拭き
・飲料水
・猫のエサ
・缶詰とか、常温で保存できて加熱しないでも食べられるもの

その他懐中電灯とウォーターバックは家にないので、その内買おうっと。

完母ですが粉ミルクも一応ストック。
それから、離乳食が始まったら、ベビーフードもストックしようと思います。

非常用持ち出し袋(フツーのリュック)

これは私が一人で赤ちゃんと猫を連れて持てる量に厳選。

・水
・オムツ&お尻ふき
・着替え
・タオル
・ビニール袋
・現金
・携帯充電器(太陽電池式)
・軍手

これに
救急セット、レインコート、ホイッスルも追加しておこうかな?

避難先の確認

地震の時のとりあえず一時避難は近所の公園、というイメージはあったのですが、水害の時に公園へは避難できないので、改めて避難場所を確認しました。
近所の学校も、水害の時は避難所にならないらしく、浸水しない地域の避難所までは約7kmの距離。ひぃ。
交通機関もストップするだろうし、車もまともに動けるのか怪しいので頑張って歩くしかなさそうかな...
事前に分かっていれば、浸水しない地域にある実家に避難したいところ。
もし急に増水してきたら、、、隣のマンションの廊下にでも避難させてもらうしかないかな...

今後住む場所について

これが悩ましい。
交通の弁がまぁまぁ良くて、地価もそこそこ安く、実家の助けも受けやすい今の地域に今後腰を据えようかと考えていますが、ネックとしては災害に弱いこと。
(地震にも弱い)

頭痛くなってきた...